Information

生成AIの普及により、生成AIの回答を含んだ記事も含まれているため、必ずしも正しいとは限りません。
重要な情報は確認するようにしてください。

HugoでSubmoduleのテーマ更新メモ

How to update submodule theme

このサイトでは、Gitlab上にてHugoのBeautifulhuigoのテーマをsubmoduleで管理しています。

時々、本家submodueのテーマが更新されますが、gitのcloneやpushでは、submoduleは自動で更新されません
なので、手動で更新してあげる必要があり、よく作業するので、メモっておきます

[Read More]

Beautifulhugoで著者を消す方法

how to remove author name

このサイトでは、管理者一人なので、わざわざ著者(Author name)を表示させるのは意味を持ちません。

CSSでAuthor欄をdisplay:none;にすれば表示だけ消えるかもしれませんが、不要なので、いっそのこと削除しようかと思いました。
早速、ファイルを調べてみると、theme/beautifulhugo/layouts/partials/post_meta.htmlに記述されていました。

[Read More]

パスワード付きzipの作成

パスワード付きzip作成・zipファイルにパスワード追加

先日、BitwardenをDockerでセルフホスティング の際にLastPassや1Passwordのエクスポートデータをそのまま残しておくのは危険なので、不必要になったら削除が一番なのでしょうが、バックアップとして残しておきたいので、パスワード付きzipとして保存することにした。

[Read More]

DnsmasqをDockerで起動する

自宅のサーバーでは、独自ドメインを利用していくつかのサーバーを起動しているが、自宅内のLANからだと、ルータを通るため、独自ドメインでのアクセスでは自宅内のサーバーへ到達出来ない

[Read More]
dns 

beautifulhugoで更新日時が表示されない症状

Failed to get translated string for language "ja" and ID "lastModified": template: :1:22: executing "" at <.Count>: can't evaluate field Count in type string

現在も使用しているHugoのテーマであるBeautifulhugoですが、更新日時が表示されない症状が出たので対処

ちなみに、hugoのバージョンは0.80.0です

[Read More]

Instagramの埋め込みが出来なくなった

Failed to retrieve remote file: Bad Request

最近になって、Hugoの設定修正や記事の作成・編集後に、ビルドが失敗し、更新ができなくなりました。

症状

Failed to get JSON resource “https://api.instagram.com/oembed/?url=https://www.instagram.com/p/BGvuInxxxx/&maxwidth=640&omitscript=true" : Failed to retrieve remote file: Bad Request

デプロイのログを見てみると、InstagramのAPI箇所でFailedが表示され、ビルドが中断していました。

[Read More]