私の使っているiMac内蔵のSSDがよく壊れます。
ディスクユーティリティで検証・修復しようとしても、修復できません
との警告で、よく復旧作業を行うことがあります。
通常だと、「⌘(コマンド)+ R」のリカバリモードで起動し、ディスクユーティリティを起動して、壊れたSSD/HDDを消去するのですが、時々、マウント解除できませんでした
と消去すらできない症状に遭遇します。
おそらく、リカバリーモードで起動しても、消去対象のSSD/HDDに何らかのアクセスがあるからマウント解除できないのでしょう。
USB起動ディスクを作成して解決
ディスクユーティリティを抜け、コンソールで調べてみても良いかと思いますが、面倒臭いので、USBディスクで起動するとあっさり消去できますので、緊急起動用にインストールUSBを作成しておくと良いです。
ちょっと情報古いですが、インストールUSBの作り方はこんな感じで↓
また、Apple公式サイトでも、最新のOSまで対応した作成手順が公開されてますので、ごちらも参考になるかと思います。
ターミナル(コンソール)で解決
コンソールで作業したい方は、psやlsofで消去対象のSSD/HDDを探して、プロセスを殺すと上手く行くかと思います。
$ sudo lsof /Volumes/<HDD名や共有名>
mds 60 root 50r DIR 48,12 16384 2 /Volumes/share
Finder 360 hoge 26r DIR 48,12 16384 2 /Volumes/share
zsh 75882 hoge cwd DIR 49,10 1554 2 /Volumes/share
この場合は、shareのディレクトリがFinderとzshで利用されているので、Finderで開いていないか、またはコンソール(zsh)でshare内に入ったままになっていないか確認すればOKですね。
偶に、Finderが全て閉じているにも関わらず、アンマウントできないことがあるので、その場合には、FinderをOption+右クリック
で「再度開く」により、Finderを再起動しましょう。