古くから、 Linux等でZshのシェルを愛用してて、最近ではfishに浮気する事もありましたが、久々に設定ファイルを見直してみた。
共通の設定ファイル(dotfile)をGitHubで管理してましたが、何と最終更新日が約10年前になってました。(@_@)
Centos7/8にzsh5.9を手動インストール
zsh 5.9 manual install on CentOS
現在、zsh5.9が最新なので記事を更新しました
CentOS7/8のzshが古いので現段階での最新版5.9を手動にてインストール
導入準備
wgetやmakeコマンドを使うので、開発者ツールをインストールしておく
[Read More]