常時稼働しているZabbixサーバーがバージョン4と古く、テンプレート関連の影響もあって、6.xへデータ移行が出来ないようなので、新規に、Zabbix6.xをDockerで構築した。
もしかすると、zabbix4 -> 5 –> 6とバージョンアップしていけばデータの引き継ぎが出来るのかもしれませんが、私の場合、それほど監視するサーバーが多くないので、一気に6.xを構築して、再度監視設定を行う方が効率良く思いました。
Mac OS XにZabbix _Agentをインストール
MacOSXにZabbixAgentを導入し監視
Zabbix Agent ダウンロード・インストール
Zabbix公式より「Download Zabbix agents 」にて、macOSとzabbixのバージョンを指定してダウンロード
ダウンロードしたpkgファイルを開いて、インストール
[Read More]
Zabbixサーバとエージェントの通信が取れないよくある症状
Zabbixサーバーが既に稼働してあるものとして、情報を取りたいエージェント(Agent)側にzabbix agentをインストールすることが多々あります。
[Read More]Debian8へZabbix 3.x Agentのインストール
QNAPをZabbixの監視対象にする
Zabbix Serverで監視対象のホストを順次登録しているのですが、NASのQNAPシリーズも監視対象にしたい。
しかし、QNAPのアプリではZabbixは存在しないので、下記の手順でインストールした。
[Read More]zabbix 2.4.xから3.0へアップデートしたら画面が真っ白

職場のzabbixを2.4.xから3.0へアップデートしたのでメモ
アップデート方法は、ほぼ下記のURL通りです。(手抜き)
https://qiita.com/ryouma_nagare/items/9bcf8f5e3e514103b515
違う点は、pg_dumpでなくて、mysqlを使っている点と、リポジトリの差し替えで、CentOS 6.xの環境だったので、rhelの7を6へ変更したくらいです。
[Read More]RedHat Enterpriseへzabbixエージェント導入
RHEL 5系のRedhat5.x及びCentOS5.xへzabbixエージェント導入方法
- 下記サイトから最新のatomic-releaseをダウンロード
https://www6.atomicorp.com/channels/atomic/centos/5/x86_64/RPMS/ - atomic-releaseをインストール
# rpm -Uvh atomic-release*rpm - zabbix-agentをインストール
# yum install zabbix-agent
以上、後は設定ファイルにzabbixサーバを入れて、起動するだけ。