HomebrewでGUIなWiresharkをインストール

Mac上でWiresharkを使う仕事があったので、Homebrewでインストールしてみた。

$ brew wireshark

ところが、CUIなtsharkがインストールされただけで、グラフィカルなWiresharkではありません。

[Read More]

MacのHomebrewをアップデートしたらmoshが使えなくなった

あれっ?昨日までmoshが使えてたのに、今日になったら、下記のエラーで使えなくなった。

$ mosh yourhost.com
dyld: Library not loaded: /usr/local/lib/libprotobuf.7.dylib
Referenced from: /usr/local/bin/mosh-client
Reason: image not found
Died at /usr/local/bin/mosh line 201.

どうやら、brew updateした際に、protobufがバージョンアップした影響で使えなくなったようだ。

[Read More]

autofsでマウントされない場合

手動マウントは正常なのにautoだとマウントされない

autoumount(autofs)の設定でハマった点

症状

手動でNFSマウント出来ることが確認出来た後、autofsで自動マウントされない

CentOSやDebianでautofsやnfs関連のインストール済みで、手動にてnfsマウントは出来る事は確認している。

[Read More]