久しぶりに、macOSからQNAPのSambaへ接続しようとしたら、なぜか正規のパスワード入れているにも関わらず、拒否されてログイン出来ない症状が発生した。
[Read More]Windows10/11でのSamba接続
Can't connect to shared folders in Windows 10/11
職場において、Windows 10辺りから、共有フォルダ(Samba)へ接続できなくなったと相談がありましたが、最近、Windows 11へ更新した方からも相談が増えました。
[Read More]各プロバイダー等のサブネット範囲を知る方法
プロバイダーに限らず各組織でも利用可
プロバイダー等のサブネット範囲を知りたいことがある。
例えば、AWSやVPS等の外部サーバーで、SSHで自宅からのサブネットだけ許可したい場合などで、自宅環境の動的IPの範囲を知りたい時です。
[Read More]MacのVMwareFusionでネットワークが切れる問題
VMwareFusionのゲストOSネットワークが切れる
症状
macOS High Sierra(10.13.6)のVMware Fusion 8.5.4において、 VMware FusionのゲストOSのネットワークが偶に切断される
ゲストOSは、Windows10で、一度ネットワークが切れると、
[Read More]HomebrewでGUIなWiresharkをインストール
Mac上でWiresharkを使う仕事があったので、Homebrewでインストールしてみた。
$ brew wireshark
ところが、CUIなtsharkがインストールされただけで、グラフィカルなWiresharkではありません。
[Read More]MacのHomebrewをアップデートしたらmoshが使えなくなった
あれっ?昨日までmoshが使えてたのに、今日になったら、下記のエラーで使えなくなった。
$ mosh yourhost.com
dyld: Library not loaded: /usr/local/lib/libprotobuf.7.dylib
Referenced from: /usr/local/bin/mosh-client
Reason: image not found
Died at /usr/local/bin/mosh line 201.
どうやら、brew updateした際に、protobufがバージョンアップした影響で使えなくなったようだ。
[Read More]VPNサブネットから外部に接続出来なくなった?
IPsec+L2TPでVPN構築し、問題なく動作していたのに、久しぶりに接続してみたところ、VPNサブネットから外部に接続出来なくなっていた。
[Read More]Windowsネットワークの自動切断機能を無効にする
UbuntuのKVM環境でネットワークが遅い原因
Ubuntu 11.04上にKVM環境を構築し、ネットワークをブリッジ構成にしたところ、ネットワークが激遅くなった。
外部DNSは引け、LAN内では繋がるが、Googleとかにpingすると、かなり遅い。
autofsでマウントされない場合
手動マウントは正常なのにautoだとマウントされない
autoumount(autofs)の設定でハマった点
症状
手動でNFSマウント出来ることが確認出来た後、autofsで自動マウントされない
CentOSやDebianでautofsやnfs関連のインストール済みで、手動にてnfsマウントは出来る事は確認している。
[Read More]