CORESERVERのmysqlとmysqldumpのパス

CoreServerで動かしているWordPressでDBのバックアップが取られていない事に、今更気づいたので、確認した所、mysqlとmysqldumpが見つかりませんとの表示が出ていた。

[Read More]

LogAnalyzerのテーブル修復

LogAnalyzerのテーブルが破損し、表示されなくなったので、修復した。

下記は、通常のMySQLコマンドです。

# mysql -u root -p
mysql> use Syslog;
mysql> check table SystemEvents extended;
---------------------------+
| Syslog.SystemEvents | check | warning | Table is marked as crashed |
| Syslog.SystemEvents | check | error | Size of datafile is: 20847562752 Should be: 20847562796 |
| Syslog.SystemEvents | check | error | Corrupt |

Syslogと言うDBを検証したところ、Syslog.SystemEventsが破損マークとなっている。
これを、修復

[Read More]

LogAnalyzerでのMySQLエラー

LogAnalyzerをインストール・設定が終わって、アクセスしたところ、下記のエラー。

Error, MYSQL Extensions are not enabled! Function ‘mysql_connect’ does not exist.

mysqlはインストール・設定したはずなのに?と思っていたら、php-mysqlが入ってなかったと言う落ち。

[Read More]

mysqld.pidが書き込めないエラー

さくらのVPSを旧プランから新プランへrsyncで転送し、新プランでMySQLを起動しようとしたら、下記のエラーが出た。

mysqld: /usr/local/libexec/mysqld: Can’t create/write to file ‘/var/run/mysqld/mysqld.pid’ (Errcode: 2)

[Read More]

MySQL TunerでMySQLチューニング

サーバ引っ越しで、少しメモリが増えたので、MySQLでもチューニングしてみた。

まずは、チューニングプログラムをダウンロード

$ wget https://raw.github.com/rackerhacker/MySQLTuner-perl/master/mysqltuner.pl

実行権限を付加

$ chmod +x mysqltuner.pl

実行

MySQLが起動してて、root権限を持っている環境で、実行

[Read More]