Cydiaの読み込みでUnable to Load エラーが出るときの対処

Posted on May 17, 2012
(Last modified on October 2, 2025)
脱獄したiPhoneで、Cydiaを起動すると、「Unable to Load」でcydia.saurik.comから読み込まれず、下記のエラーが出ることがある。
[Read More]全てのiOSデバイスでSiriをインストール

Posted on May 7, 2012
(Last modified on October 2, 2025)
要脱獄(Jailbreak)で、iPad 3を除く全てのiOSデバイス(iPhone 4, 3GS, iPad 1, 2, iPod touch 3G, 4G)にSiriがインストール出来るようです。
[Read More]iOS5から4.xへダウングレードする方法
Posted on October 17, 2011
(Last modified on January 1, 0001)
あまり需要はないかもしれないけど、iOS 5から4.xにダウングレードする方法
ダウングレード
iTunesを旧バージョンへ戻す
- iTunes , QuickTime , Bonjour , Apple Application Support , Apple Mobile Device Supportを削除
- 古いバージョンのiTunesをダウンロード
10.2.2 32bit
10.2.2 64bit - iTunesをインストール
- PCを再起動
Hostsファイルを修正
- iTunesが起動していたら、終了しておく
- C:¥¥Windows¥System32¥drivers¥etc¥hostsを管理者権限で開く
- 下記の情報を追記する
74.208.105.171 gs.apple.com
74.208.10.249 gs.apple.com - 保存
DFUモードで、iOSデバイスを起動
- 電源ボタンを2秒押す。
- 電源ボタンを押したまま、ホームボタンをさらに押して10秒待つ。
- 電源ボタンだけを離して5秒待つ。
PCとiOSデバイスを接続し、iTunesを起動し、Option押しながら復元ボタンをクリックし、4.xのファームウェアを選んで復元
iTeleportのVNC機能を今更ながら知った

Posted on September 18, 2011
(Last modified on January 1, 0001)
MacやWindowsにiTeleportのデーモンを立ち上げておけば、iphoneやiPadから軽快に操作できて便利なので使用しているわけだが、VNCなのでPC同士でもつなげられるのを今頃知った。
[Read More]Recbootで簡単リカバリーモードへ
Posted on August 23, 2011
(Last modified on October 2, 2025)
iPhoneのリカバリー/DFUモードにするには、手順を覚えていないと出来ませんし、失敗することもしばしば。
Recbootを使うと、アプリのボタンをクリックするだけなので、簡単。
[Read More]iTeleportで日本語入力
Posted on August 3, 2011
(Last modified on January 1, 0001)
iTeleportでリモート側(iPadなど)から、日本語を送っても受け付けてくれないので、そんな時には、
- サーバ側(接続先)を日本語モードにしておく
- リモート側(iPad,iPhone)を英語入力モードに設定
- サーバ側でスペースキーで変換
iTeleportでDrag
Posted on August 3, 2011
(Last modified on January 1, 0001)
iTeleportでのドラッグってどうやるんだろうとググってみると、
2回タップしてドラッグ
ダブルタップに近いタッチなので、慣れが必要だ。