幾つかのApacheサーバー関連で、セキュリティ強化のため、httpsd.conf内の制限を強くしていったところ、下記のエラーでトップのページが表示されなくなってしまった。
[Read More]SSL(HTTPS)で画像が読み込まれなくハマった
とあるサイトで、サイトをSSL化(HTTPS)したところ、画像だけが読み込まれないトラブル
環境は、CentOS7上のApache 2.4で、ssl.confを主体に、confファイルをいろいろ調べてみても解決せずにハマりました。
[Read More]WEBページの文字化けはApacheの設定だけではなかった
CentOS7にて、yumでインストールしたApacheで、以前の設定のまま稼働状態になっていたにも関わらず、なぜかUTF-8以外のページが文字化けしていた。
[Read More]3日間悩んだApache2.4系ユーザーディレクトリのForbidden
Apache2.4系を入れる必要があったので、CentOS6/Apache2.2からCentOS7/Apache2.4へ更新しました。
2.4系では、httpsd.conf内の書式やアクセス制御の書式も変更になり、修正を施し、Apache起動まで確認できたところで、ユーザーディレクトリの設定を有効にしたところ、Fobiddenのエラーでハマってしまいました。
[Read More]apc.shm_sizeの警告
ApacheにAPCを導入した際に、下記のようなエラーが出てました。
PHP Warning: PHP Startup: apc.shm_size now uses M/G suffixes, please update your ini files in Unknown on line 0
個々の共有メモリセグメントの大きさを設定する、apc.shm_sizeの設定は、既に設定済みのはずなのに・・・
/etc/php.d/apc.iniを確認してみると、